【中古スマホ】買う前に知っておきたいこと

みなさんは中古スマホは買ったことありますか?

そのスマホをWi-Fi運用するだけなら今回の話の醍醐味は適用されないのですが、中古スマホにSIMカードを挿入して使う場合の注意点について書きます。
白ロム
まずはじめに、白ロムという言葉は聞いたことありますか?白ロムとは、SIMカードを抜いた状態で中古端末として販売されているものを白ロムと呼びます
赤ロム
白ロムとと反対に、赤ロムという言葉があります。赤ロムとは、前オーナーが分割代金を支払い切る前にスマホを手放した場合、キャリアへの支払いが滞った状態になるんでキャリア側が端末での通信利用に制限をかけるんです。この制限をかけられた状態のスマホをのことを赤ロムと呼びます。

ブックオフやソフマップなどのチェーン店やそこそこの販売店だと、買取時に赤ロム確認をするので、赤ロム端末を購入させられることはまずないのですが、注意すべきはオークションやフリマアプリでの購入時です。個人から買う場合は要注意です。

そのほかにも、白ロムと端末でもキャリアが決まっているものに関しては、そのキャリアに適したSIMカードを挿入する必要があります。例えば、auのiPhoneならばauのSIMカードを挿入する必要があります。

以上が、わたしがみなさんにお伝えできることです。ぜひ参考にしていただけていたら嬉しいです。

0コメント

  • 1000 / 1000

ガジェットニュース速報

iPhoneニュースを多く扱います!